Top > オート戦闘 > TOP

オート戦闘/TOP
HTML ConvertTime 0.024 sec.

おすすめステージオート戦闘TOP

概要 Edit

出撃の際にステージ選択、小隊選択以外の操作を省略できるオート戦闘は非常に便利だが、各ステージで得られる経験値やお小遣い、アイテムのドロップ率は都市繁栄度100%を維持したままクリアしないと減少してしまう。当ページでは、レベルアップやアイテム収集を効率よく行うため、「オート戦闘でS(100%)を獲得する」方法について解説する。
理屈はいいからやり方だけ知りたいという方は「各ステージの攻略」へ。

必要なもの(初心者の方に) Edit

リーダー候補、および小隊の組み方など。

フレンド小隊の力を借りる Edit

この場合は、特に何も必要ない。自分の小隊がオートでも強敵と戦わなくていい、あるいは全く戦闘しなくていいステージは沢山ある。まずは効率のいいステージを目指し、非オートで援軍を駆使して先のステージへ進もう。移動力(MOV)、平均LVの高いフレンド小隊を利用すれば自軍が推奨LVに達していなくても問題ない。この間に得た変換経験値でメイン小隊のユニットを強化し、次の段階へ進めばよい。河川敷あたりからは自身の小隊もある程度の強さが求められるので、まずは駅前クリアが1つの目標となる。

自前で小隊を用意する Edit

フレンド小隊は毎回意図した小隊が選べるとは限らないので、最終的には自分でオート攻略に使えるメイン小隊を準備したい。基本的にはユニット4体を集中強化すればいいのだが、以下の点には注意したい。

  • MOV2以上のユニット

通常の攻略ほどではないが、移動力は重要項目となる。MOV1でクリア出来るステージであっても、MOV2以上のほうが短い時間で終わることが多い。4体のうち1体はリーダーとしてMOVの高いユニットを育てること。また、オートの主要ステージはMOV2もあれば十分だが、今後の攻略を考えて、所持している場合はMOV3のユニットを育成しておこう。

※参考
お小遣い募集で入手出来るMOV2のユニット
ガイアQ5、グロッサムX2、戦闘獣オベリウス、メカザウルス・バド、デビラーX1
MOV3のユニット
ガッキー(絆)、スカイラー(イベント)、合成獣バルドス(BP)、ブロッケン伯爵、ブルーバラたん、ダブちゃん(RC)
DVD・BD特典チームZ、CD特典等

RC募集限定のキャラクターは強力なので、チケット等を利用して入手できた場合は積極的に育成しよう。MOV2以上のキャラクターも増えていくと思われる。

  • ATKの高いユニット

戦闘を迅速に終わらせるべく、ATKを上げる。通常攻撃で兵士を1発、中ボスクラスを2発で仕留められるくらいの攻撃力は欲しい。前述のMOV2ユニットはDEFの低いものも多いので、先手必勝を心がけよう。
ユニットレベルを上げる以外にも、お小遣いを消費して武器を強化する、Gブーメランを作成して装備する等の方法でATKを上げることが出来る。

範囲攻撃の出し方 Edit

複数のユニットを攻撃できる範囲攻撃は、必須というわけではないが時間短縮に役立つ(あくまでも体感で)。多くのユニットが範囲攻撃を持っているが、熱血が足りるとすぐに必殺技を出してしまうオート戦闘ではそれなりに意識しないと範囲攻撃を繰り出すことは出来ない。以下のようなユニットが有用である。

  • 消費熱血10以下で範囲攻撃を行えるユニット
    • ブロッケン伯爵、Zちゃん(初期選択)、ジェノバM9(イベント) など
  • 消費熱血10以下の必殺技を持たないユニット
    • 熱血14~:バラたん、戦闘獣オベリウス、ポセスO2 など
    • 熱血21~:ベルガスV5、ミケーネたん など

これらのユニットを用いたうえで、小隊内での攻撃順(SPD)を調整する。以下は範囲攻撃を狙って出せる順の例(一部未検証)である。○○は一般的な熱血消費7・14のユニットとする。

  • ○○→○○→初期Zちゃん→○○ 3ターン目にブレストファイヤー
  • ブロッケン伯爵→○○→○○→○○ 5ターン目に伯爵の一閃
  • ○○→○○→バラたん→○○ 4番手が消費14の範囲攻撃
  • 初期グレンダさん→○○→ポセスO2→ベルガスV5 5ターン目に反重力ストーム

組み合わせは様々。狙ったボイスを毎回聞く、という使い道もある。手持ちユニットの中で試してみると良い。

AIの特徴 Edit

オート戦闘では敵味方全ての行動がAIにより決定される。
概ね以下のように行動する。

  • 自軍は移動力(MOV)の範囲内で最も弱い敵小隊を攻撃する。
  • 敵軍は1マス以内で最も弱い自軍小隊を攻撃する。
  • 範囲内に敵が居ない場合は最も近い小隊の方向へ移動する。同距離の場合は弱い小隊を優先。
  • 敵軍のみ、拠点(街の施設)に隣接している場合、拠点の上に移動する。
  • 敵軍が拠点上に居る場合、その場で拠点を攻撃して都市繁栄度を下げる。移動、攻撃はしない。
  • 戦闘時は敵味方ともに熱血値が足りていれば自動的に必殺技を使用する。

後半を組み合わせた結果→拠点が自分の攻撃で破壊される。
オートだから相手に勝てなくなる、ということではない。オートだとアニメ版のごとく町を壊滅させてしまう、という話である。

そのため拠点上もしくは拠点に近い敵小隊が居ないステージほどオート戦闘向きということになる。逆に拠点上での戦闘が避けられないステージでオートSを取るのは難しい。

初期配置と行動順 Edit

オートが成功するか否かは初期配置と行動順の2点でほぼ決まる。

初期配置 Edit

小隊の配置場所はステージごとに決まっており、小隊を選択した時点で確定している。注意したいのは以下の2点である。

  • 自分の小隊は、選択画面で選択した順番で配置される
    • 第1小隊→第2小隊と選択した場合と、第2小隊→第1小隊と選択した場合では逆に配置される。2小隊以上利用する場合には注意したい。
  • フレンド小隊は、選択した順番に関わらず最優先で配置される
    • 最後にフレンド小隊を選択しても、最初に選択した扱いの場所に配置される。よってフレンド小隊があまり活躍できないステージもある。

各ステージ攻略では、第○小隊という表記ではなく、配置場所を示す(1)(2)(3)…という表記を用いている。

行動順 Edit

リーダーのSPDが高い順に行動する。一部ステージではこの順序が成否に関わってくる。

[拠点] B
          1 A
             2

1・2が自軍、A・Bが敵軍(Bのほうが強い)

このような場合、Aを2が、Bを1が倒す必要があるが、1が先に行動するとAを倒しにきてしまう。よって、2が1よりも先に行動する必要があるため、リーダーのSPDを調整する。
もっとも、ここまで気を配らなければいけないステージを巡回する状況はほとんどない。

各ステージの攻略 Edit

通常ステージ Edit

当初効率の良かった花壇/デパートについては現在アイテム収集以外での周回のメリットが薄い。

イベントエリア、および南の島など後半のステージはおすすめステージを参考に。


おすすめステージ


※以下は参考資料
デパート周辺A
デパート周辺B
デパート周辺C
花壇区域A
花壇区域B
花壇区域C

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/オート戦闘/TOP? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS