ダメージ計算式 のバックアップ(No.1)

※編集中

■装備について
一度セットした装備は外すことが出来ない
別の装備を上書きすることは可能だが、元の装備は消滅するのでセットはよく考えてから

■枠について
基本ATK値は必殺技1~2、装備1~4の6枠のATK合計値となる

必殺技1:装備武器属性が、前衛(1,3)配置時の【通常攻撃】の属性となる
必殺技2:装備武器属性が、後衛(2,4)配置時の【通常攻撃】の属性となる

※枠名には必殺技とあるが、必殺技では規定の属性が適用され、装備武器属性の影響を受けない

装備1~4:枠順による影響はみられない

■ダメージ計算

・基本計算式
基本ATK値 - 相手DEF = ダメージ

L2武器の場合 ATK×1.15 ※通常攻撃のみ
弱点属性の場合 ダメージ×1.25
クリティカルの場合 ダメージ×2

例:
※基本ATK値 1000 相手DEF 700 の場合
1000 - 700 = 300

※上記にクリティカル&L2武器による弱点属性攻撃が加わった場合
(1000×1.15 = 1150) - 700 = 450×1.25×2
1150 - 700 = 1125

■☆5初期装備のL2武器(ランク1)を付け替える目安

前述の通り、現在のところ必殺技との兼ね合いは考慮する必要はない
弱点属性を突いた通常攻撃において差異が発生するが、汎用性を考慮すればATK値が高い装備に付け替えた方がメリットが多い

※基本ATK値 1000+L2武器 240 相手DEF 700 の場合
弱点属性なし 1240 - 700 = 540
弱点属性あり 1426 - 700 = 907.5

※基本ATK値 1000+通常武器 315 相手DEF 700 の場合
弱点属性なし 1315 - 700 = 615
弱点属性あり 1315 - 700 = 768.75


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS